作品No. | 曲名 | コメント | MP3 | |
---|---|---|---|---|
Sz56 | Romanian Folk Dances | Stick Game | この曲が弾きたくてコソ錬始めたようなもの。時間かかりそうですが、きっちり弾けるようになりたいです。 | ![]() |
Peasant Costume | 左手の跳躍がものすごく大変。独特の和音進行が魅力的です。参考にしたCDでコチシュは繰り返し後、右手をオクターブで弾いています。(驚) | ![]() |
||
Standing Still | 妖気漂う東欧臭(ききようによってはアラブ的でもあります)むんむんの曲。 | ![]() |
||
Mountain Horn Song | 素朴な中にも独特な哀愁が漂うひなびた曲です。これも左手が大変。 | ![]() |
||
Romanian Garden Gate | 左手つりそう。転びまくります。 | ![]() ![]() |
||
Little One | No.5をさらに上回る難易度。くじけそう。はうう、指定テンポの倍遅なのに音はずしまくり。今のレベルではこれが限界。 | ![]() |
||
Sz57 | Romanian Chrismas Carols | Series I | 10曲の小品で構成されるクリスマスの歌。譜面は一見簡素ですが、奥が深いです。深すぎます。 | ![]() |
Series II | Series Iと同様10曲の小品で構成されています。Series Iよりさらに弾きづらい、覚えにくい。 | ![]() |
||
Sz107 | Mikrokosmos | No.69 Chord Study | 第三巻より和音のエチュード。 | ![]() |
No.73 Sixths and Triads | 第三巻より、六度と三和音の練習。 | ![]() |
||
No.79 Hommage a J.S.B. | 第三巻より、大バッハへのオマージュ。 | ![]() |
||
No.85 Broken Chords | 第三巻より、アルペジオの練習。 | ![]() |
||
No.97 Notturno | 第四巻より、ノクターン初挑戦。 | ![]() |
||
No.113 Bulgaian Rhythm | 第四巻より、8分の7拍子。 | ![]() |
||
No.120 Fifth Chords | 第四巻より、五度の和音。 | ![]() |
||
No.138 Bagpipe | 第五巻より、トリルおよび細かい運指の練習。 | ![]() |