Year 5 Achievement

五年目の取組曲

ピアノレッスン開始五年目(2007年10月〜2008年9月末まで)の取組曲一覧です。


 
作曲家 曲名 コメント 開始日 終了日
L.V.Beethoven SONATE E-Dur, Op.14 No.1 第一楽章 Allegro ベーソナ4曲目ともなると、いかにもソナタって風格の曲になってきました。苦手なジグザグ音型のパッセージが、しかもフガートで ・・・
MP3 (2,789k 080915再録音)
08/07/22 08/09/22
Hanonハノンピアノ教本 No.53Des dur, b moll, Ges Dur, es moll, H dur, gis moll08/09/22
Hanonハノンピアノ教本 No.53Es dur, c moll, As dur, f moll08/09/08
Hanonハノンピアノ教本 No.53F dur, d moll, B dur, g moll08/09/01
J.S.Bach 平均律クラヴィーア曲集 第一巻 No.21 B-Dur, Praeludium 颯爽としてかっこいいです。スピード感のある仕上がりを目指したい。
MP3 (796k 080802録音)
08/07/21 08/08/25
Hanonハノンピアノ教本 No.53C dur, a moll08/08/25
Hanonハノンピアノ教本 No.52g moll08/08/18
Hanonハノンピアノ教本 No.52d moll08/08/04
L.V.Beethoven SONATE G-Dur, Op.79 第三楽章 Vivace 三楽章、Vivaceってだけで苦手なのに、16分音符4つに三連符という新パターンに遭遇、しかも(ルードヴィヒだから)くどいほど出てくる。
MP3 (1,151k 080712録音)
08/05/26 08/07/28
J.S.Bach 平均律クラヴィーア曲集 第一巻 No.6 d-moll, Fuga 命名「むっすりフーガ」(むっつりじゃないよ)bv Printemps。本当に終始不機嫌。長調のかけらもない。臨時記号の処理が曖昧で解説本も「どっちでもよい」とお手上げ気味。
MP3 (1,295k 080726録音)
MP3 (1,392k 080726録音パイプオルガンバージョン)
08/06/23 08/07/28
Hanonハノンピアノ教本 No.52a moll08/07/28
Hanonハノンピアノ教本 No.52As dur08/07/14
Hanonハノンピアノ教本 No.52Es dur08/07/07
J.S.Bach 平均律クラヴィーア曲集 第一巻 No.6 d-moll, Praeludium 比較的親しみやすい曲。ジャズでもよくとりあげられていたような記憶があります。独特のオルゲルプンクトが特長。
MP3 (854k 080621録音)
08/05/19 08/06/23
Hanonハノンピアノ教本 No.52B dur08/06/23
Hanonハノンピアノ教本 No.52F dur08/06/16
Hanonハノンピアノ教本 No.52E dur08/06/09
Hanonハノンピアノ教本 No.52A dur08/06/02
L.V.Beethoven SONATE G-Dur, Op.79 第二楽章 Andante いい曲です。舟歌。ベートーヴェンには珍しく歌いこんでいいのだそうだ。
MP3 (1,380k 080524録音)
08/05/12 08/05/26
Hanonハノンピアノ教本 No.52G dur, D dur08/05/26
J.S.Bach フランス組曲第一番BWV812よりGigue いよいよフランス組曲最後の取組。うう、この曲好きだ!でも曲が僕に振り向いてくれない。いわゆる無理目ってやつ?ここで萎れるか、熱くなるか、どうする?(←とても音楽に対する感想とは思えない)
MP3 (1,876k 080517録音)
MP3 (911k 080517録音)→チェンバロバージョン
08/04/14 08/05/19
Hanonハノンピアノ教本 No.52C dur08/05/19
L.V.Beethoven SONATE G-Dur, Op.79 第一楽章 Presto alla tedesca 2006年6月以来のベートーヴェン。まずは「かっこう」の名称で親しまれるこの曲から。作曲家自身は簡単なソナタと言っていたそうです。(汗)
MP3 (3,027k 080510録音)
08/03/31 08/05/12
Hanonハノンピアノ教本 No.5108/05/12
J.S.Bach フランス組曲第四番BWV815よりAllemande 静かな感動を呼ぶこの素晴らしさはバッハならでは。こういう曲こそ練習としてでなく芸術として弾きたい。
MP3 (1,215k 070506録音)
07/04/09 07/05/07
Hanonハノンピアノ教本 No.5008/04/28
J.S.Bach フランス組曲第一番BWV812よりSarabande 簡単そうに見えて、メロディが歌いにくい。装飾音をどう処理してよいのやら・・・
MP3 (1,923k 080419録音)
08/03/31 08/04/14
G.Mahler Adagietto from Symphonie Nr.5 カラヤン・アダージョから。随分前から弾きたかった曲です。クラクラと眩暈しそうなウィーン世紀末。ただし、軽率に弾くと品が無いムード音楽になってしまいそうで、本当に気を使います。
MP3 (4,313k 080330録音)
こちらは、ピアノを真剣に始める前(おそらく9年前)に作成した重ね録音によるDTM版
DTM版
08/01/28 08/04/07
J.S.Bach フランス組曲第一番BWV812よりAllemande この曲は、芸術的にあるいは技術的にどのように位置づけられているのか、はたまた一般的にポピュラーなのかどうか、よくわかりませんが、自分の中では、これまでのバッハ暦の中で一つの到達点なのです。そう思って取組んでいます。
MP3 (1,634k 080413録音)
08/03/10 08/04/07
Hanonハノンピアノ教本 No.4908/04/07
J.S.Bach フランス組曲第六番BWV817よりPolonaise 愛らしい佳作。一見簡単なんですがねぇ。左手きついです。
MP3 (774k 080308録音)
08/02/18 08/03/17
Hanonハノンピアノ教本 No.4808/03/17
J.S.Bach フランス組曲第三番BWV814よりGigue フランス組曲全般的にジーグが一番難しいです。
MP3 (1,201k 080216録音)
ただただ必死(笑)。がんばりはわかるが、表情が平板。
07/12/28 08/03/03
W.A.Mozart SONATE for four hands D-Dur,K.381 第一楽章 Allegro 連弾ものアップしました。プリモ:高菜さん、セコ:プランタン
MP3 (1,566k 080209録音)
I.M.F.Arbenis スペイン組曲(Op.47)から「アストゥリアス(伝説)」 タルレガによるギター編曲の方が有名。高校時代にこれ弾きたくて弾きたくて。結局ギターで弾けた!という記憶は残っていないので、どこかで挫折したんでしょう(笑)。つい2年前まで、オリジナルがピアノ曲だったなんて全く知りませんでした。
MP3 (3,180k 080126録音)
来週末から海外出張で全く弾けず状態に。このため、今週中にと無理やり演奏アップしましたが、あまりにも音はずしがひどすぎないかい?心臓の弱い方はご遠慮ください。
07/12/29 08/01/28
Hanonハノンピアノ教本 No.4708/01/28
Hanonハノンピアノ教本 No.4608/01/21
M.Ravel 亡き王女のためのパヴァーヌ この曲小さい頃から好きだったんですよねぇ、オーケストラ曲として。ピアノ曲があるってのはつい5、6年前に知ったのですが(恥)。純度の高い曲調で知られるラヴェルの中では具体的でわかりやすい作品。
ようやく演奏アップしました。アルペジオがへったくそで悲しい。
MP3 (3,350k 080108録音)
ピアノレッスン開始を決意するもっと前、今から7、8年前に一時期凝った「重ね録音」で作成したDTM作品はこちら。
MP3 (1,289k 1999or2000年頃作成)
07/11/05 08/01/07
J.S.Bach フランス組曲第三番BWV814よりAnglaise これも地味ながらいい曲です。ロ短調の響き、たまりません。
MP3 (852k 071223録音)
07/12/01 08/01/07
Hanonハノンピアノ教本 No.4508/01/07
J.S.Bach フランス組曲第三番BWV814よりAllemande 3番のアルマンド?どんな曲だったっけ?(笑)いやいや、いい曲ですよ。2声のインヴェンションを思い出させる構成です。しっかり、しっとり弾きたい。
MP3 (1,384k 071207録音)
07/11/05 07/12/17
Hanonハノンピアノ教本 No.4407/12/17
Hanonハノンピアノ教本 No.4307/12/03
Hanonハノンピアノ教本 No.4207/11/26
C.Debussy ベルガマスク組曲より「月の光」 ついにこの超有名曲に取組むことに・・・(なぜか気恥ずかしい)
MP3 (2,399k 071110録音)
弾いてみて改めて納得したのは、この曲が変ニ長調でなければいけない理由。ドビュッシーすごい!偉大です。
07/09/10 07/11/19
J.S.Bach フランス組曲第三番BWV814よりSarabande 一見退屈ですが、悩ましくも艶のある旋律、好きです。
MP3 (1,607k 071103録音)
07/10/29 07/11/05
Hanonハノンピアノ教本 No.41e moll07/11/05
J.S.Bach フランス組曲第五番BWV816よりGigue あえて副題をつけるなら・・・Joy of Life, Dance!
MP3 (1,984k 071028録音)
07/08/27 07/10/29
Hanonハノンピアノ教本 No.41G dur07/10/29
Hanonハノンピアノ教本 No.41h moll07/10/01